けあとんのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【容量無制限】スマホ写真の容量解消にはアマゾンフォトがオススメ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:keatn:20200501154451j:plain

スマホを使っていて問題になるのが容量不足。

データの保存ができなくなる、動作が遅くなるなど、いろいろ不便です。

 

容量不足の問題の一つが写真です。

最近のスマホは画質が良くなった代わりに、写真1枚当たりのデータ容量も大きくなりました。

追い打ちをかけるように、スマホのカメラでは「連写機能」があるので、容量の圧迫も深刻です。

そんな問題を解決するのが「アマゾンフォト」

容量無制限で写真の画質の低下も無いので、どんどん保存ができます。

 

スマホ写真のデータ量は?

そもそもスマホ写真のデータ量はどのくらいなのか調べてみました。

調べた方法は、今使っているスマホの写真のデータ容量を調べただけです。

 

今使っているスマホで撮った写真のデータはこちら。

画質 1枚当たり容量 サイズ
490KB 2136×4624px
1.07MB 2136×4624px
2.69MB 2136×4624px
64M(低) 3.56MB 6936×9248px
64M(中) 7.05MB 6936×9248px
64M(高) 14.81MB

6936×9248px

結構容量が大きいのが分かります。

 

画質の調整ができますが、旅行の写真を【低画質】で撮る人は少ないと思います。

せっかくならきれいな写真を残したいと思うので。

 

スマホの容量を抑える方法

写真についていうと、バックアップを取るのが簡単だと思います。

 

 

ハードディスクやSDカード

ハードディスクやSDカードを使うと自宅で簡単にバックアップを取ることができます。

メリットは

  • 保存が簡単
  • 大容量で安くなってきている

 デメリットは

  • データ消失の危険(物理的)

 大容量なので、一か所に保存するデータが大きくなります。そんなハードディスクやSDカードが壊れてしまった時のショックは大きいです。

 

SDカードのエラーが発生したことがあるので紹介します。

SDカードは、エラーが発生すると、新たにデータの保存ができなくなってしまいます。(読み取り専用のような状況になってしまう)

データは消えませんでしたが、いつ消えるか分からないので、注意が必要かもしれません。

 

 

SDカードのエラーで出来た場合に出た画面はこちら。

※パソコンにSDカードを入れた時の画面です。

f:id:keatn:20200501153205j:plain

 

エラーになってしまうと、データの書き込みが出来なくなってしまいます。

ちなみに、読み取り専用にはなっていません。

f:id:keatn:20200501153357j:plain

 

ハードディスクもSDカードも使ってはいけない訳ではありませんが、データが絶対に消えることはない・・・とは言えないようです。

 

写真プリントに出す

データで残す他に、写真プリントに出すのも手かもしれません。

 

最近ではフォトブックを作ってくれるサービスもあります。

安く済ませたい場合には、コンビニの写真プリントを利用してもいいかもしれません。(セブンイレブンだとL版サイズ1枚30円でプリントできます。もちろん写真用紙込み)

 

フォトブック」と検索するとサービスが見つかります。

まだ利用したことがないので、詳しくは分かりませんが、興味があったら利用してみても良いのかもしれません。

>>カメラのキタムラにもフォトブックのサービスがありました。

 

オンラインストレージ

f:id:keatn:20200501150157j:plain

オンラインストレージを利用すると、手元にハードディスクが無くても保存ができます。

同期サービスを使うとバックアップの手間も省けます。

 

Google フォト

Googleフォトは写真バックアップサービスに使えます。

まだ利用したことが無いので、利用したら詳しく紹介したいと思います。

 

調べてみて分かったことはこちら

 

メリット

無料

16MPの写真、1080PのHD動画は無料でバックアップできる(いくつでも)

デメリット

高画質な画像を保存する場合は無制限ではない。

画質を落として保存する場合は、写真の画質が低下してしまうらしいです。

 

 16MPより小さい写真や1080PのHD動画を保存する場合はとてもよさそうです。

 ちなみにiPhone 11Proを見てみると12MP、パノラマの場合は最大63MPと書いてありました。iPhoneだったら通常の写真だったら、Googleフォトで十分ですが、パノラマだと写真が圧縮されてしまうのかもしれません。

 

デジカメで撮った写真を保存したい場合は16MPより大きい写真になることが多いので、アップロードすることで写真が圧縮されてしまう心配があります。

 

オススメなのがアマゾンフォト

使ってみて良かったサービスがアマゾンフォトです。

メリットはこちら

  • データ容量無制限
  • 写真の画質が変わらない(劣化なし)
  • RAW形式の画像を保存できる

 

デメリットは

プライム会員になる必要あり

  • 月額500円
  • 年額4900円

 

さらに、写真の画質が変わらないとがすごいところ。Googleフォトでは大きな写真だと圧縮されてしまうようなので、高画質な写真が劣化するのはちょっと残念です。

また、保存できるファイル形式はRAWもあります。スマホ写真だとあまり縁がないファイル形式ですが、デジカメを使っている方は使う頻度が比較的多いかもしれません。

 

 

既にアマゾンプライム会員になっている方は、アマゾンフォトが使えるのでオススメです。容量が無制限なのは他には無いサービスだと思います。

 

まだ会員になっていない人は、「写真を保存するサービスに月額500円」はちょっと高いと感じるかもしれません。

 

プライム会員になると良いことがたくさんある

プライム会員で使えるサービスはアマゾンフォトだけではありません。

 

使えるサービスはこんなにたくさん。

  • 対象商品の送料が無料
  • 映画・ドラマが見れるPrime Video
  • 本・雑誌・漫画が読めるPrime Reading
  • 音楽が聴けるPrime Music
  • Amazonフレッシュ
  • 服の試着ができるプライム・ワードローブ
  • おむつ・おしりふきが15%OFFのアマゾンファミリー

など他にもたくさんあります。

 

 送料無料

送料については、プライムに入らないとかかってしまうことがあります。

表で簡単にまとめるとこんな感じです。

詳しくはAmazonのページをみると分かります。

注文金額 本州・四国 北海道・九州・沖縄・離島
2,000円以上 無料 無料
2,000円未満 410円 450円

 お急ぎ便だと追加の費用もかかります。

 

それが無料になるだけでもお得です。

 

Prime Video

映画やドラマ・アニメなどテレビを見るのが好きな方はかなりお得なサービスです。

番組によっては有料のものもありますが、無料だけでもたくさんあります。

 

 

 

keatn.hatenablog.jp

  

Prime Reading

本・雑誌・マンガを読む方は便利です。

読み放題対象の雑誌を普段読んでいるなら、月に1冊読めば十分元が取れてしまいます。

 

 

keatn.hatenablog.jp

 

 

Prime Music

音楽好きの人はオススメなサービスです。

プライムの特典だけあって聴ける曲多くありませんが、「こんな曲も聴けるの?」と驚くこともあります。

また、プレイリストを使うと勉強や作業中のBGMにもなります。

 

プライム・ワードローブ

利用したことは無いですが、服の試着ができるサービスだそうです。

プライム・ワードローブはこちらを見ると分かりやすいです。

 

Amazonファミリー

利用したことが無いので分かりませんが、おむつ・おしりふきが15%OFFで買えるAmazonファミリーは子育てをする方に便利かもしれません。

 

 

 その他にもたくさん利用できるサービスがあります。

全部は使いこなせていませんが、それでも満足しています。

 

アマゾンプライムの利用方法

アマゾンプライムにまだ入っていない方は、無料お試しサービスがあります。

 

とりあえず無料体験をしてみて、自分に合うか決めるのがオススメです。

アマゾンプライムの無料体験はこちら 

 

30日無料体験できるので、買い物をしたり、音楽を聴いたり、映画・ドラマを見たり、本を読んだり・・・・思う存分使うと納得できると思います。

 

アマゾンフォトの使い方(パソコン)

アマゾンフォトを使う方法は簡単です。

 

アマゾンフォトのページに移動する

アマゾンフォトはこちら

 

アマゾンフォトのページが開いたら、【サインイン】をクリックします。

f:id:keatn:20200501143247j:plain

 

サインインするとこんな画面になります。

f:id:keatn:20200501143718j:plain

 

バックアップはかんたん。

アマゾンフォトを開いたブラウザに、バックアップしたい写真をドラッグアンドドロップするだけ。

f:id:keatn:20200501144315j:plain

写真も日付順に管理されますので、管理もかんたんです。

 

フォルダ分け機能を使えば、撮影場所ごとに写真を分けることも出来ます。

 

アマゾンフォトの使い方(スマホ

スマホで撮った写真なのでスマホからバックアップしたい・・という方も安心。

スマホからバックアップができてしまいます。

 

使うアプリはコレ

Amazon Photos

Amazon Photos

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

 

 できることは

  • 自動保存
  • 選択して保存

 

自動保存にすると、データ通信容量を圧迫してしまうので、WiFi接続時のみアップロードにしておくと安心です。

 

また、全部の写真をアップロードしたいわけではない方は、選択して保存する方法もあります。

これを使えば「この写真はバックアップしたい」とピンポイントで選択できるので、お好みで使うのがいいと思います。

 

 

あとがき

今回はスマホ写真をバックアップすることで、容量を抑える方法を紹介しました。

 

アマゾンフォトを使うと、スマホの容量を気にせず写真が撮れるようになります。

しかも、画質を気にする必要もなし。

 

アマゾンプライムに入ると、アマゾンフォト以外にもたくさんのサービスが使えるので、元は十分取れると思います。

 

気になった方は試してみてはいかがでしょうか。