けあとんのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【初めて向け】Lightroom classicの現像を紹介します。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:keatn:20200802212947j:plain

デジカメで写真を撮っていると、たまに目にするのが「RAW現像」という言葉。

 

そのまま撮ってもきれいな写真が撮れますが、RAW現像をすると表現の幅が広がる印象です。

 

ただ、写真の編集というと「何だか難しそうな・・・」と思うかもしれません。

 

始めは難しくてとっつきにくい印象ですが、実際にやってみると簡単です。

 

今回は、AdobeLightroom classicを使ったRAW現像を紹介します。

 

これを見れば

  • RAW現像が自分でも出来そう。
  • RAW現像をやってみたい。

と実感できると思います。

 

こちらの記事はLightroom classicをまだ使ったことがない方に役立つと思います。

 

 

RAW現像までの流れ

写真のRAW現像をするまでの流れはこちら

 

 順番に紹介していきます。

写真を撮る

当たり前ですが、写真を撮らないと始まりません。

 

ただ、写真を撮る前にやることがあります。

写真の保存形式をRAW形式にする。

 

これだけやれば、準備はばっちりです。

 

ちなみにRAW形式といっていますが、カメラメーカーによって拡張子は違います。

  • ニコン・・・.NEF
  • リコー・・・.DNG

もちろんキヤノンも拡張子が違います。

 

メーカーごとにRAW現像ソフトがありますが、自社の拡張子にしか対応していない印象です。

 

それに対して、AdobeLightroomは、それぞれのRAW形式に対応しているので、読み込み・編集ができます。

 

 

写真を撮る

「写真を撮る」も説明するまでもないと思いますので、省略します。

 

ちなみにRAW現像をする場合は、撮影後にホワイトバランスなども調整できてしまいます。

特にこだわりが無ければ、ホワイトバランスはオートのままで大丈夫です。

 

 

パソコンやスマートフォンLightroomを起動

Lightroomは、パソコンだけでなくスマホのアプリもあります。

場合によって使い分けてもいいかもしれません。

 

今回は、パソコンでLightroom classicを使う方法を紹介します。

(OSはWindowsを使っています。)

 

撮った写真を保存したSDカードをあらかじめ挿しておいても大丈夫です。

Lightroom classicを起動する

f:id:keatn:20200802165528j:plain

まずは、Lightroom classicを起動します。

パソコンによっては少し時間がかかりますが、気長に待ちましょう。

 

 

写真の読み込みをする。

f:id:keatn:20200802165841j:plain

Lightroom classicが起動したら、写真を読み込みます。

 

普段やっている方法は

  • ファイル
  • 写真とビデオを読み込み

を選択します。

 

 

この画面が表示されたら【読み込み】をクリックします。

f:id:keatn:20200802170357j:plain

写真の枚数にもよりますが、少し時間がかかります。

こちらも気長に待ちましょう。

 

 

読み込みが終わったらこんな画面になります。

f:id:keatn:20200802170858j:plain

 

 

ここからがポイント

f:id:keatn:20200802171126j:plain

先ほどの画面の状態で、赤まるを付けたあたりにマウスカーソルを合わせて【現像】を選択します。

これをしないと編集画面に変わりません。

 

編集をする

f:id:keatn:20200802171456j:plain

ここから写真の編集です。

 

今回編集する写真はこちら(編集前の写真です)

 

編集方法はいろいろあると思いますが、ササッと紹介します。

 

 

編集画面はこんな感じです。

f:id:keatn:20200802171952j:plain

画面右側の数値を変更すると、色や明るさを調整できます。

 

 

コントラストを調整】

写真の風景がややくすんでいたので、コントラストを上げてハッキりさせてみます。

f:id:keatn:20200802172218j:plain

 

(分かりにくいですが・・)写真が少しハッキりしました。

f:id:keatn:20200802172626j:plain

コントラストだけ調整した写真



次に【かすみの除去】を調整します。

f:id:keatn:20200802172837j:plain

 

さらにハッキりしました。でも、やや暗めになってしまいました。

f:id:keatn:20200802173113j:plain

かすみの除去をした後


ほんの少しだけ、「彩度」を上げてみます。

f:id:keatn:20200802173406j:plain

 

f:id:keatn:20200802173503j:plain

彩度を少し上げたもの



 少し暗くなってしまったので、最後に【露光量】を上げてみます。

f:id:keatn:20200802192131j:plain

 

f:id:keatn:20200802192308j:plain

最後に露光量を調節

保存

編集が終わったら写真を保存します。

保存方法は

  • ファイル
  • 書き出し

を選択するだけです。

f:id:keatn:20200802192649j:plain

 

 

書き出しをクリックするだけです。

f:id:keatn:20200802193154j:plain



写真の保存ができたら完成です。

 

 

まとめ

今回の編集でやったことをまとめます。

今回は、この4つだけ調整しましたが、変化が分かると思います。

 

f:id:keatn:20200802171456j:plain

編集前(撮ってそのまま)

f:id:keatn:20200802194557j:plain

編集後

 

Lightroomの入手方法

 Lightroomは、Adobeで登録することで使えます。

使用料は月額980円です。

 

Adobe Photoshopも付いてくるのもポイント。

 

「少し高いかな・・・」と思う方もいるかもしれません。

無料体験があるので、実際に使ってみてから決めるのがオススメ。

 

使う前は「わざわざ使う必要があるのかな・・?」と思っていましたが、一度使い始めると、編集が簡単で仕上がりもきれいなので手放せない存在になりました。

 

 

その他の入手方法

こちらのでは、1年間Adobe CCが全て使える上に、講座も受けられるそうです。

まだ、利用したことがありませんが、気になっているサービスです。

 

コンプリートプランに含まれるすべてのアプリケーションが利用可能です

デジハリONLINE よくある質問ページより一部引用 

 

 

 

 

コンプリートプラン

Photoshop Lightroom LightroomClassic Illustrator InDesign AcrobatDC Dreamweaver Animate PremierePro AfterEffects Audition InCopy Character Animator AdobeXD Dimension

 

 写真の編集以外にも、動画編集・・他にもたくさんのことが出来ると思います。

 

 

あとがき

今回は、Lightroomを使ったRAW現像を紹介しました。

 

ちょっと調整するだけで、撮った写真がきれいになるのはとても便利です。

感覚的に使えるので「何となくいじっていたら新しい編集方法を発見した」ということもあるくらい。

 

無料体験を利用して、使ってみると魅力が分かると思います。

気になった方はRAW現像を試してみてください。