bluetoothスピーカーを使うと音楽が聴けてとても便利です。
お風呂で音楽を聴く方法
防水Bluetoothスピーカーを使う
お風呂にスマートフォンを持ち込むのは、ちょっと心配です。
そんな時に便利なのが「防水Bluetoothスピーカー」を使うことです。
防水Bluetoothスピーカーと普段使っているスマートフォンをつなげば、風呂場の音響環境は出来上がり。
とても簡単です。
Bluetoothスピーカーもだいぶお手頃になっているので、1台あるだけでかなり快適になります。
使っているBluetoothスピーカーはこれ
使っているBlue toothスピーカーは「Sony のSRS-X1」です。
12時間連続再生できるという、電池の持ちの良さこれがポイントです。
一度充電すれば、かなり長く使えます。
しかも、高音質なので音楽を聴いても満足できます。
ただ、現在では既に生産終了しているため、買うと高いです。
現行品(SRS-XB12)がオススメ
SonyのSRS-1Xは生産終了しているので、現行品を購入するのが安くていいと思います。
性能を見ても良くなっているようなので、迷ったらこちらがオススメです。
性能はこんな感じです。
実用最大出力 | 5W |
---|---|
通信方式 | Bluetooth4.2 |
見通し距離 | 約10m |
電池持続時間 | 約16時間 |
重さ | 243g |
お風呂で聴くオススメのサービス
お風呂で聞くと有意義に過ごせる、そんなサービスの紹介です。
リラックスしたいなら・・やっぱり音楽
お風呂でリラックスをしたいなら・・音楽がオススメです。
大好きな音楽を聴いても良いですし、気分によって・・
- アコースティックの曲
- ハワイアン
- ジャズ
- クラシック
- サウンドトラック
- ポップス
など、聴いてみるとよりリラックスできます。
でも、そんなに多くのジャンルの音楽を持っていない・・。
そんな人にオススメなのが、Amazon Prime に入会すると聴くことができる「Prime music」です。
Prime musicでは、幅広いジャンルの曲を聴くことができるので、普段なら絶対に聴かないような曲も聴けます。
音楽の幅も広がります。
Official髭男dismも聴けますし、最近ではスタジオジブリの曲も追加されました。
「こんな曲も聴けるんだ~」と、いつもおどろいています。
本好きも、本嫌いも・・・実は、本を聴く「オーディオブック」がオススメ
風呂の中で本を読んでしまうくらい本好きな人もいると思います。
その反対に、本は全然読まないという人も・・・。
実は、読む人と読まない人の両方の人にオススメなのが「オーディオブック」です。
本好きな人にオススメな理由
本好きな人に「オーディオブック」をオススメする理由は、風呂に本を持ち込まなくてもいいということ。
本好きの人は、どんどん本を読みたくなってしまい、目を酷使しがちです。
それを、せっかくのリラックスタイムのお風呂の時間でも酷使してしまっては、疲れてしまいます。
なので、「目が疲れたな~」と思った時は、思い切ってオーディオブックを聴いてみるのをオススメします。
オーディオブックで本を聴いている時は、目を閉じても本を読む(聴く)ことができます。
そうするとお風呂の時間が、「目の疲れを取りながら、本を読む(聴く)」という贅沢な時間に大変身します。
本嫌いな人にオススメな理由
本嫌いな人にオーディオブックをオススメするというと・・・意味不明かもしれません。
「本が嫌いなのに、何でお風呂のリラックスタイムに本を読まなきゃならないの・・・」
そう思う人も多いハズです。
本嫌いな人は、「本を読む」ということが面倒で本の内容はイヤではないと思います。
活字を見ると眠くなるとか・・。
そんな人こそ、ぜひオーディオブックを使ってみてください。
その理由は・・・「音声を聴くだけなので、活字を見る必要がない」ということ
しかも、読める本が
小説から、ビジネス書の古典まで幅広いです。
たとえばこの本
オーディオブックで何度か聴いていますが、全492ページあります。
500ページ近い本を何度も読む機会はあまりないと思いますが、音声で聞くとサラッと読めてしまいます。
気になっていた本があったら、オーディオブックで聴いてしまうのが簡単です。
さらに、お風呂以外にも通勤電車など、空き時間が読書の時間に変わります。
オーディオブックはこれがオススメ
「オーディオブック」ってなんだかよさそう・・と思った人にオススメのオーディオブックサービスを紹介します。
そのサービスは「audiobook.jp」です。
「audiobook.jp」では、さまざまな本を聴くことができます。
いつもなら「ちょっと読めなそうだな・・・」と思ってしまいそうな本もこれなら読むことができます。
しかも、1冊ずつ購入することも、聴き放題プランも用意されているので好きな方を選べます。
何度も読みたい(聴きたい)本を買う場合は、1冊ずつ購入するのもいいし、
聴き放題で手あたり次第本を読む(聴く)というのもいいかもしれません。
自分のスタイルに合わせてプランがあるのはとても助かります。
あと、実際にページを見てみると分かるのですが、新しい本が結構あります。
「この前、本屋さんで置いてた本だ!」というものに出会うくらいです。
音声化されるのが早いです。
登録するだけなら月額0円なので、とりあえず登録して情報を得るというのもアリです。
知識を得たいなら・・Youtube、スタディサプリがオススメ
Youtubeといえば、動画なので画面を見ないといけないというイメージですが、音声だけでも楽しむことができます。
最近よく聞いているのが、「中田敦彦のYoutube大学」です。
歴史・経済・本の紹介・・・など本当に幅広い知識を得ることができます。
本の紹介では、今までなら見もしなかった本の存在を知ることができました。
なので、ここで知った本を実際に読んでみるのもいいかもしれません。
次にスタディサプリ。
スタディサプリというとテレビCMで「スタディサプリEnglish」がやっていますが、今回紹介するのは「受験用のスタディサプリ」です。
社会人なのに今さら勉強?
テストも受験も無いのに・・
と思いそうですが、実はこれがかなりいいです。
昔に学んだ学校の勉強と変わっていることが思いの他あるので、勉強になります。
受験で覚えないといけない・・というプレッシャーがないので、素直に「へぇ~そうなんだ~」と楽しみながら勉強できます。
「授業なので画面を見ないといけない」と思いますが、科目によっては音声だけでも意外と分かるものがあります。
それが、社会科の授業。
日本史・世界史・現代社会・政治経済・・など。
選択科目の関係で選ばなかった科目を聴いてみると発見することが多いです。
また、日本史だと・・なぜか授業が手薄になる近代史もバッチリ学ぶことができるので、目からウロコなこともしばしば。
現代社会は、毎年聴いていると最新の知識を網羅できるのでコスパもかなりいいです。
社会科は現在のニュースを知るうえでも土台となる知識なので、勉強をすればニュースも分かりやすく、そして面白くなると思います。
こんな知識を風呂に入っているだけで得られるなら、かなりお得です。
もちろん、他の科目も受けられるので、お風呂以外の時間に
国語、数学、理科、英語・・など気になった科目をやってみることができます。
文系・理系の選択の関係で勉強しなかった科目をやってみると、意外と楽しいかもしれません。
テキストも、PDFでダウンロードできるので、スマートフォンで見たり、必要なページだけ印刷して使ってもいいので便利です。
あとがき
今回は、お風呂の時間を有意義に過ごす方法として
を紹介しました。
使う道具も、スマートフォンと防水Bluetoothスピーカーだけなので、簡単にそろえることができます。
気になった方は、ぜひ試してみてください。